日本人のイメージだと「ピザ」や「ハンバーガー」を食べていますが、実際はどうなのでしょうか
アメリカの一般的な家庭の食事
アメリカの朝食
一概にアメリカの朝食はコレだ!
というのは、難しいのですが、実際にホームステイや学生寮に住んでみると以下の食べ物が朝食ででてくることが多かったです
- ベーグル
- シリアル
- 果物
- サラダ
- ゆで卵
- スクランブルエッグ
- ホットケーキ
「フルーツ」と「サラダ」を朝食を食べるホームステイ先もありましたし
学食だと、「スクランブルエッグ」に「ホットケーキ」「サラダ」「フライドポテト」などを、ガッツリ食べている学生もいました
平均的アメリカ人の朝食くってる pic.twitter.com/aXyd88EYjf
— kimhan (@kimhan93412419) 2018年2月24日
日本の家庭も朝ごはんに「お米」や「お味噌汁」「魚」や「食パン」など家庭によって違うように、アメリカの家庭も朝食が違います
なので、留学したら「こんなの食べるのかな〜」程度に考えていてくださいね
アメリカの昼食
- ピザ
- ハンバーガー
- フライドポテト
- サラダ
- フルーツ
- パスタ
- タコス
- フライドチキン
- ブリトー
などなど、「ピザ」や「ハンバーガー」いわゆるアメリカのメインディッシュ?を昼食に食べたりします(夜も食べます)
バックロットエクスプレスで少し早い昼食。バーガーはアメリカは美味しいですね!ドリンクを水筒にコジ活している人がいてコジ文化は世界共通のようです^ ^ pic.twitter.com/EagG0a98ql
— かぶ1000 (@kabu1000) 2018年2月25日
アメリカの昼食の取り方は人によってさまざまで、学生の場合だと「お弁当」か「学食」「外食」「自炊」のどれかに分かれます
アメリカのお弁当ってどんなの?

アメリカのお弁当は「サンドイッチ」をタッパーに入れただけの物だったり、「ミートボールが入ったトマトパスタ」だったりします
アメリカの一般家庭の夕食
- ピザ
- ハンバーガー
- フライドポテト
- サラダ
- フルーツ
- パスタ
- タコス
- フライドチキン
- ブリトー
【の昼食に加えて】
- ステーキ
- バーベキュー
- マカロニチーズ
- グリルロブスター
- チリコンカルネ
など、肉料理やガッツリした料理がよく食べられているようでした
グリルロブスターはアメリカの中の魚料理。ロブスターを半分にし、バターソースでかけたものが絶品
アメリカで食べたロブスターもっかいたべたい。 pic.twitter.com/vUgMZUhluQ
— shiina😈 (@poison_devil26) 2018年2月26日
アメリカの食事の夕食は家庭によって、だいぶ異なるんです
「日系のアメリカ人」もいれば
「ヒスパニック系アメリカ人」
「アフリカ系のアメリカ人」など、家系によって料理が違います
ホームステイ先の料理も家系によって、さまざま
アメリカのホームステイ先の食事
僕は3ヶ月間で2つのホームステイを経験しました
- 1ヶ月間:アフリカ系アメリカ人の黒人家庭で
- 2ヶ月間:白人おばあちゃんの家庭で
合計3ヶ月間のホームステイをして、わかったことは、同じアメリカ人の家庭でも食べるものが違う
アフリカ系のアメリカ人の家庭だと、スパイスが聞いている辛い料理や
白人のアメリカ人の家庭だと、ハンバーガーやピザ

毎日食べるからこそ大事な食事
留学生の最初の壁は、アメリカの食事に馴染めるかどうかで、今後の留学生活が決まります
Australia 🇦🇺 homestay先での夜ご飯🍽
以外にも質素?!で美味しかった😋
アメリカにhomestay行った時は5キロ太って帰ってきましたが今回は1キロ減ってた😹#オーストラリア #ホームステイ #食事 pic.twitter.com/2qh700a9q8— Hina◢ ◤洋楽垢 (@THinaro) 2017年4月23日
中にはアメリカの食事がイヤで帰国する学生も。。。。
ただ、ホームステイしていると近所のパーティーにも招待してくれることもありますので、ツラいことだけではありません
ホームステイで不慣れな環境でも楽しめるようなれば、他では得られない経験ができます
>>>ホームステイのメリット・デメリット
アメリカの大学寮の食事
僕の通っていた大学だと
- ハンバーガー
- パスタ
- サラダ
- フライドポテト
- お米
- とり料理
- ピザ
- ステーキ
などが、学食に置いてありました
ただ、大学の学食は食べ物をえらんで食べれることはできますが、アメリカの食事はレパートリーが基本少ないです
アメリカにおったときはこの組み合わせがカフェテリアにおける最適解やったんや pic.twitter.com/aNuyevD13d
— 蛇の道 (@janomichiheavy) 2018年2月27日
学食のプランには、3食すべて学食で食べる場合や夕食など
アメリカの食文化のまとめ
- 朝食は「シリアル」や「パン」が一般的
- 昼食は「ピザ」や「ハンバーガー」
- 夕食は「ステーキ」「グリルロブスター」でガッツリ系
- 滞在する家庭の家系によって料理が違う
- 学生寮の料理は「フライドポテト」「ピザ」「パスタ」
コメントを残す