サラリーマンをやりながらブログの時間を確保するのが辛かったですが、今月はなんとか15記事書くことができました。
他の人と比べると更新回数は少ない!ですが、今のじぶんには2日1回更新がギリギリできる範囲でした。
というわけで、ブログ運営9か月目、どうなったか以下の4つをお話ししますよ~。
- 収入と
- アクセス数
- 今月のやってよかったこと
- 今後やること
もくじ
アクセス数は先月比66%アップの『6,753pv』
今月はSEOなどは気にせず(タイトル部分は気にしてます)、更新を頻度を上げることを中心に考えて、ブログを運営しました。
今までは、10記事以下の更新回数でしてたが、今月は『記事作成スピードの工夫』や『記事ネタの考え方』を変えたことによって、2日1回(15記事)更新できるようになりました。
サラリーマンがどのように更新頻度をあげたかった、この記事の後半で紹介しますね。
ブログを9か月間続けた結果(収入)は『3,513円』
稼いでいるブロガー・アフィリエイターからしたら、3,513円なんて大したことはないです。
が、
サラリーマンをしているぼくからしたら衝撃的。最近、会社で昇給の面談がありました。
1年間、まじめに働き昇給したお金はなんと…..
3,000円
ブログも最初は時間がかかります。でも、継続してお金が入り、まだまだ上を目指せる!と考えれば、やる気もでます。
一度、ブログからお金が入る経験をすると、会社員という立場を考えた月でした。
ブログ運営9か月の全体推移
ですが、たくさんのブロガー言ってるように『自分にしか書けない記事』かつ、『ユーザにとって役に立つ記事』が重要になります。
そのため、誰でも書けるようなまとめ記事はSEO的不利になります。実際やってみて、継続的にブログで稼ぐならオススメの方法ではないと感じました。
今月やってよかったこと、学んだこと
毎日ブログ更新する方法は『毎日新しいことを体験すること』
サラリーマンでも簡単にブログ更新頻度を上げる方法は、毎日新しいことにチャレンジすることです(雑記ブロガーが対象)。
毎日新しいことに挑戦と聞くと大変に感じますが、意外と難しくなかったです。やることはなんでもいいんです。
ぼくが実際にやったことは、
- コンビニに行って新しい商品を購入してみる!
- 新しいアプリをインストールして試してみる!
- ダイソーで面白そうな物を買ってみる!
悲しいことですが、1万PV以下のブログにファンはいません。
まずは、がむしゃらでも体験を記事を作成すれば、その記事たちは『あなただけのオリジナル記事』になります。
しかも、これから、購入しようか迷っている人に役にも立ちます。
Xmaidでブログ全体を構成
上の画像は、記事を作成した時に使用したマインドマップです。
今までは、カテゴリー設定をおろそかにしていましたが、ユーザーのことを考えたらより関連している記事、ブログ構成は重要です。
マインドマップを利用しブログを作成することのメリットは以下の4つです。
アクセス数、収益を上げるには、マインドマップは必須ツールです。
>>>ブログ設計におすすめのマインドマップ|XMindの特徴と口コミまとめ
まとめ
ブログをはじめて9か月目、ようやくブログでお金を稼げることを実感しました。
ぼくは、よく『半年で10万PV、収益5万行きました~!』とかありますが、気にしないことにしてます。気にし始めたら挫折しますから….
ただ、収益やPVは気にしない方がいいですが、
- なぜ、アクセスがあるのか?
- なぜ、収益が上がっているのか?
上の2つは気にした方が早く結果を出せるようになります。
コメントを残す