水道水のニオイを取りたい
おいしい水が飲みたい
蛇口直結型の浄水器はかんたんに取り付けることができて、料金も安いのでおすすめの浄水器です。
でも、浄水器が種類が多すぎて、どれがいいのかわかりにくいですよね。
そこで、今回は10種類以上比較してわかったおすすめ蛇口直結型・浄水器5選をご紹介します。
もくじ
蛇口直結型の浄水器の選び方・購入前のポイント
以下の3つのポイントを購入前に確認しておくと、いい浄水器を見つけることができます。
- 信頼できるメーカーなのか
- カートリッジの交換頻度・コスト
- 交換目安は確認できるのか
選び方①:浄水能力
浄水能力がない浄水器を選んでしまうと、せっかく取り付けても水道水のニオイが取れないということになりかねません。
1つの基準となるのが、浄水器協会に所属しているメーカーなのかです。
一定の水質の基準を浄水器が満たしているメーカーが所属することができる団体です。東レやパナソニック、三菱ケミカル・クリンスイなど大手企業が所属しています。
選び方②:カートリッジの交換頻度・コスト
カートリッジの交換頻度とコストも考慮しましょう。
浄水器の価格が安くても、交換するカートリッジが高いと1年間のトータルで計算すると高くなってしまう場合があります。
そのため、カートリッジの交換目安と料金をかならず確認しておきましょう。
選び方③:交換目安は確認できるのか
どんなに高い浄水器を使用してもカートリッジは徐々に汚れが溜まるため交換する必要があります。
でも、もし交換のタイミングがわからなかったら交換できないですよね。
そのため、カートリッジ交換の目安がわかる浄水器を選びましょう。
浄水器カバーが透明なタイプや液晶に交換の目安などが表示されるものがあるので、好みのデザインを選ぶといいでしょう。
水道水がきれいに!蛇口直結型オススメ浄水器人気ランキング ベスト5
1位 【三菱ケミカル】蛇口直結型・浄水器 クリンスイ
【三菱ケミカル】蛇口直結型・浄水器 クリンスイの「仕様と製品情報」
1つのカートリッジ | 900リットル |
カートリッジ1つのコスパ | 9万円分(ペットボトル1本約200円の場合) |
交換の目安 | 3ヶ月に1回(1日10L使用した場合) |
浄水器協会 | 所属 |
【三菱ケミカル】蛇口直結型浄水器 クリンスイの「おすすめポイント3つ」
- フィルターの汚れ具合がわかるウインドー付き
- 水はねが少ないナチュラルシャワー
- 口コミ数がダントツ、大人気蛇口直結型浄水器
【三菱ケミカル】蛇口直結型・浄水器 クリンスイの「レビューと評価」
浄水器カテゴリーでダントツの口コミ数と高評価を獲得している三菱ケミカルのクインスイ。アマゾン浄水器カテゴリーの口コミレビューの中でも大人気商品の1つです。
人気だけではなく機能・性能も。合計15物質を除去する浄水能力。カートリッジの交換頻度は3ヶ月に1回と今回紹介している浄水器の中では多いですが、交換のたびに水道水の出口も変わるので常にきれいな水が飲めます。

2位 【東レ】蛇口直結型浄水器 トレビーノ・スーパースリム703T
【東レ】蛇口直結型浄水器 トレビーノ・スーパースリム703Tの「仕様と製品情報」
カートリッジ1つあたり | 600L |
交換の目安 | 2ヶ月に1回(1日10Lの使用した場合) |
ろ過流量 | 2.0L/分 |
浄水器協会 | 所属 |
【東レ】蛇口直結型浄水器 トレビーノ・スーパースリム703Tの「おすすめポイント3つ」
- 30%の水道水の節水機能が搭載
- カートリッジ交換目安がダイヤルでわかる
- 本体価格が安い
【東レ】蛇口直結型浄水器 トレビーノ・スーパースリム703Tの「レビューと評価」
今回ご紹介している商品の中でも価格が安い東レのトレビーノ浄水機。
どんな浄水機も使用しているうちに内部が汚れます。ですが、このトレビーノ浄水機は格安なの浄水機ごと交換して新品にしてしまう!という口コミもあるほど安いんです!
浄水の能力はもちろん、さらに節水機能も。約30%の水道水を節約することが可能で水道料金を抑えることができます。

3位 【パナソニック】蛇口直結型・浄水器
【パナソニック】蛇口直結型・浄水器の「仕様と製品情報」
カートリッジ1本あたり | 約4000L 2Lペットボトル2,000本分 |
コスパ(1Lあたり) | 約2.2円 |
交換の目安 | 1年 |
浄水器協会 | 所属 |
【パナソニック】蛇口直結型・浄水器の「おすすめポイント3つ」
- 1年間も持つ長持ちカートリッジ
- 合計17物質を除去する浄水能力
- 交換のタイミングが一目でわかる液晶付き
【パナソニック】蛇口直結型・浄水器の「レビューと評価」
カートリッジの寿命が1年間も持つパナソニックの蛇口直結型の浄水器。
普通のカートリッジは使用期間が2ヶ月〜6ヶ月のものがほとんど。ですが、この浄水器のカートリッジなら1年間も使用することが可能なんです。
こまめに取り替えるのがメンドクサイ!という人は必見。さらに、浄水能力も高いんです。合計17の物質を除去するため、水道水のニオイや味がなめらかに。

4位 【東レ】浄水器 トレビーノ・カセッティ
【東レ】浄水器 トレビーノ・カセッティの「仕様と製品情報」
カートリッジ1本 | 600L |
交換の目安 | 2ヶ月に1回(1日10L使用の場合) |
ろ過流量 | 1.6L/分 |
浄水器協会 | 所属 |
【東レ】浄水器 トレビーノ・カセッティの「おすすめポイント3つ」
- 浄水の使用残量を確認できるデジタルサイン
- シャワーとストレートを切り替えもできる
- キャップをはずせば、カートリッジの汚れ具合が一目瞭然
【東レ】浄水器 トレビーノ・カセッティの「レビューと評価」
デジタル表示で残りの浄水使用残量が一目でわかる東レのトレビーノ・カセッティ浄水器。
1リットル単位で表示してくれるので交換時期がわかりやすい。さらに、フタを外すだけでカートリッジの汚れ具合がわかります。浄水器自体を外さないなどの手間はなし。
浄水器の取り付けも簡単で、女性の方でもすぐに取り付けることが可能です。

5位 【Spardar】蛇口直結型・浄水器
【Spardar】蛇口直結型・浄水器の「仕様と製品情報」
ろ過流量 | 2L/分 |
交換の目安 | 3〜6ヶ月に1回 |
フィルター | 5層のろ過構造 |
浄水器協会 | 未所属 |
【Spardar】蛇口直結型・浄水器の「おすすめポイント3つ」
- 5層の濾過構造が水をきれいに
- 他に浄水器とは一味違うおしゃれなデザイン
- コンパクトサイズなので洗い物の邪魔にならない
【Spardar】蛇口直結型・浄水器の「レビューと評価」
透明なカバーが特徴のSpardarの浄水器です。
透明カバー部分から内部のフィルターを確認することが可能。フィルターの表面は1週間ほどで汚れてくるので、定期的にサンドペーパーで掃除するとおいしい水が毎日飲めます。
Spardarは浄水器協会員ではありませんが、独自の5段階のろ過技術でおいしい水に、しっかりと水道水の気になるニオイを除去してくれます。

紹介した蛇口直結型・浄水器の一覧
おすすめランキング 1位
おすすめランキング 2位
おすすめランキング 3位
おすすめランキング 4位
おすすめランキング 5位
蛇口直結型・浄水器のまとめ
今回はおすすめ浄水器5選をご紹介しました。いかかでしたでしょうか。
蛇口直結型の浄水器は取り付けがカンタンな上に、おいしい水が飲めるようになります。