もっと衣類をたくさん入れれるファスナー式圧縮バッグが欲しい
もっと口コミ人気のあるファスナー式の圧縮バッグがいい
でも、探してみると、どれがいいのかわかりにくいですよね。
そこで今回は「おすすめの圧縮バッグ7選」をご紹介します。
もくじ
圧縮バッグの選び方
圧縮バッグを選ぶ際に以下のことを確認しておくと、いい商品を見つけることができますよ。
選び方①:YKKのファスナーを採用
ファスナー式の圧縮バッグで最も重要なのが、耐久性の高いファスナーです。圧縮バッグはファスナーで衣類を圧縮するので壊れやすい中国製のファスナーなどは避けましょう。YKKのファスナーであれば耐久性も高く、長い期間バッグを使い続けることができます。
選び方②:圧縮率50%以上か
圧縮バッグなので、どのぐらいコンパクトにできるのかは重要です。今回ご紹介している圧縮率はすべて約50%を超えているので、衣類をかなり圧縮することができます。最大50%も小さくすることで、スーツケースの中にスペースを確保することができるので、圧縮バッグを選ぶ際は圧縮率を確認しておきましょう。
選び方③:防水性はあるか
防水性があるのか、確認しておきましょう。
バッグの外側ではなく、内側に防水加工されていることで、濡れてしまった服や汚れた衣類を入れておくことができます。さらに、バッグ内で仕分けができる設計になっている圧縮バッグだと、綺麗な服と汚れた服を分けておけるのでオススメです。
人気の圧縮バッグ7選!おすすめランキング
1位 【Lucky Trip】旅行圧縮バッグ
口コミ満足度の高い人気のファスナー圧縮バッグ
圧縮バッグの容量は15L。この圧縮バッグを使えば洋服を約50%節約しスーツケース内のスペースを確保することができます。圧縮バッグ内に4層の区切り空間があり、ズボンやTシャツ、上着、下着など使い分けることが可能。
圧縮バッグ内でごちゃごちゃすることなく、綺麗に整理しておくことができます。圧縮バッグの内側には防水素材を使用しており、湿ったタオルや水着など入れておくにも便利。口コミ評価も高くAmazonで人気の圧縮バッグです。

容量 | 15L |
収納例 | 男性:Tシャツ×6、Yシャツ×2、短パン×1、ジーンズ×1、靴×1 女性:ワンピース×4、トップス×3、短パン×2、ジーンズ×2、スカート×1、靴×1 |
サイズ | 圧縮前:高さ23cm×幅35cm×横22cm 圧縮後:高さ13cm×幅35cm×横22cm |
2位 【Luxis】 圧縮バッグ 大容量15L
シューズも収納可能な大容量圧縮バッグ
Amazonの新着・売れ筋ランキングで1位にもなった圧縮バッグです。圧縮前と後では約50%も圧縮が可能。圧縮方法も簡単なファスナータイプ。
バッグの内側・外側には防水加工が施されており、濡れたタオルや水着を入れておくこともできます。Amazonの口コミ評価の満足度も高く、購入した人も納得の圧縮バッグになっています。

容量 | 15L |
収納例 | 夏服:靴下×5、下着パンツ×5、下着シャツ×5、Tシャツ×5、パンツ×2、ハーフパンツ×3、タオル×2 冬服:靴下×3、下着パンツ×3、下着シャツ×3、長袖シャツ×3、トレーナー×3、アウター×1、パンツ×3 |
サイズ | 圧縮前:高さ23cm×幅35cm×横22cm 圧縮後:高さ12cm×幅35cm×横22cm |
3位 【Gugusure】旅行圧縮バッグ ファスナー圧縮
持ち運びがしやすい小型の圧縮バッグ
一般的な圧縮バッグよりかは小さいため、1泊~2泊ほどの旅行や登山、スノボー、スキーなどにぴったし!
小型にもかかわらず、洋服はいっぱい収納可能なんです。例えば、Yシャツ×1~2枚、Tシャツ×1~2枚、ズボン×1~2枚ほどをこの圧縮バッグに入れておけます。
圧縮することで最大50%のスペースを節約。さらに、ポケットは2つに分かれているので、衣類の仕分けもできて楽々。内部は防水素材しているのでぬれた衣類を入れておけます。

圧縮率 | 最大50% |
素材 | ポリエステル |
サイズ | 圧縮後:高さ4cm×幅35cm×横22cm |
4位 【DAOEJP】圧縮バッグ 3点セット
S・M・Lの圧縮バッグ3点セット
ファスナー式で圧縮も簡単、開け閉めも手軽にできます。圧縮バッグのサイズはSサイズ、Mサイズ、Lサイズの3点セット。用途や旅行の長さによって、使い分けることができます。
LサイズだとTシャツを約20枚も入れておくことができるほど。圧縮率は最大50%も。この圧縮バッグを使うことでスーツケースのスペースを確保することができます。
バッグの外側と内側には、防水性のある素材を使っているので、お風呂やビーチで使った衣類も入れておけます。値段に対して、コストパフォーマンスが高い圧縮バッグです。

圧縮率 | 最大50% |
収納例 | Sサイズ:Tシャツ×約10枚 Mサイズ:Tシャツ×約15枚 Lサイズ:Tシャツ×約20枚 |
サイズ | Sサイズ:30cm×10cm×20cm Mサイズ:35cm×10cm×25cm Lサイズ:40cm×10cm×35cm |
5位 【VIVALD】圧縮バッグ YKKファスナー
最大60%も圧縮できるバッグ
圧縮率、最大60%も節約できる圧縮バッグです。ほとんどの圧縮バッグが最大50%しかできない中、このVIVALDの圧縮バッグはファスナーを閉めるだけで最大60%も圧縮可能。衣類をコンパクトにすることができるので、スーツケースのスペースにもゆとりができます。
さらにバッグ内は3層のコンパートメント仕様。下着や濡れた服、着た服などと圧縮バッグ内でも分けることができます。ファスナーにはYKK社製のファスナーを使用。圧縮バッグの要となるファスナー部分もしっかりと作られています。

圧縮率 | 最大 60% |
収納例 | メンズ:Tシャツ×5枚、Yシャツ×3枚、ボトム×2本、ショーパン×2本 レディース:ワンピース×4枚、トップス×3枚、ボトム×2本、スカート×2枚 |
サイズ | 横35cm×マチ5~17cm×縦25cm |
6位 【T.M】ファスナー圧縮 4点セット
コスパ抜群の圧縮バッグ4点セット
S/M/Lの圧縮バッグとシューズケースの4点がセットになったコストパフォーマンスの高い人気商品。他の圧縮バッグの値段と比べても安く、さらに4つのケースが一緒になっています。圧縮率も高く最大50%も。S、M、Lの3つがあるので使いわけもすることも可能。
ケースはメッシュデザインを採用しており、バッグの中を開けずに確認でき、通気性もあります。防水設計で濡れてしまった衣類も入れておけます。

圧縮率 | 最大50% |
収納例 | Sサイズ:ブラジャー、パンツ、下着 Mサイズ:Tシャツ、ショート、吊りスカート Lサイズ:Yシャツ、ワンピース、ズボン、洋服 シューズケース |
サイズ | Sサイズ:30cm×20cm×4cm Mサイズ:35cm×10cm×25cm Lサイズ:40cm×10cm×35cm シューズケース:42×24cm |
7位 【GFUN】衣類圧縮バッグ
デザインがおしゃれな圧縮バッグ
圧縮率約50%も節約できるバッグです。黒色の圧縮バッグが多い中、グレー色でおしゃれなバッグなデザインに。持ち手が付いており、持ち運びも楽チンです。
収納には4つの仕切りで分かれており、衣類の使い分け簡単。着た服や汚れてしまった服などと綺麗な服を分けれます。さらに、アマゾンの口コミ評価も高く、ほとんどの口コミが星5の高評価としている人気の圧縮バッグです。

圧縮率 | 最大50% |
容量 | 15L |
サイズ | 圧縮前:33cm×20cm×20cm 圧縮後:33cm×20cm×13cm |
記事内でご紹介した商品一覧
おすすめランキング 1位
おすすめランキング 2位
おすすめランキング 3位
おすすめランキング 4位
おすすめランキング 5位
おすすめランキング 6位
おすすめランキング 7位
圧縮バッグのまとめ
今回は圧縮バッグ7選ご紹介しました。いかがでしたでしょうか。 圧縮バッグがあれば、たくさんの衣類をバッグに入れて、圧縮し持ち運びすることができます。この記事でご紹介した圧縮バッグはどれも人気商品です。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。