今乗っている車のドリンクホルダーだけだと数が足りない
冷却・保温できるドリンクホルダーがほしい
でも種類が多すぎて、どのドリンクホルダーがいいのかわからないですよね。
そこで今回は簡単に車に設置できる「おすすめドリンクホルダー7選」についてご紹介します。
車用ドリンクホルダーの選び方・購入前の確認ポイント
買う前に以下の3つを確認しておくといい商品を見つけることができますよ。
- 取り付け方法から選ぶ
- 対応している飲み物サイズを選ぶ
- 収容力・デザインから選ぶ
選び方①:取り付け方法から選ぶ
ドリンクホルダーによって取り付け方法が異なります。
「エアコンの送風口に設定するタイプ」や「既存のドリンクホルダーに差し込むタイプ」「シートとセンターコンソールに差し込むタイプ」などがあります。
ドリンクホルダーをどの位置に設置するかを確認してから、商品を選びましょう。
選び方②:対応している飲み物サイズを選ぶ
ほとんどのドリンクホルダーはペットボトルや缶やコンビニのカップを置くことができるサイズです。
もし水筒など置くのであればドリンクホルダーのサイズを確認して置きましょう。
直径が70mmあれば500mlペットボトルなどを置くことができます。
選び方③:収容力・デザインから選ぶ
収納力やデザインはドリンクホルダーによってかなり違います。
スマホやコイン、タバコも収納できる大きいドリンクホルダーや、キャラクター型のドリンクホルダー、高級感を感じるスタイリッシュな商品も多くあります。
おすすめ:人気の高い保冷・保温できるドリンクホルダー
ドリンクホルダーの中でも人気が高いのが飲み物を保冷・保温することができるタイプです。
シガー電源を使用して飲み物を適温に保ってくれます。今回ご紹介しているドリンクホルダーも最大-2度から60度まで対応。
スイッチ1つで簡単に切り替えることができ、人気の高いドリンクホルダーです。
車専用ドリンクホルダーおすすめ人気ランキング ベスト7
1位 【Miletech】トラベラー カップホルダー
【Miletech】トラベラー カップホルダーの「仕様と製品情報」
対応コップサイズ | 直径7cm以内の容器(350ml缶、500ml缶、瓶、ペットボトル) |
商品サイズ | 直径10cm×たて16cm |
保冷・保温機能 | ◯ |
色 | 全4色 |
【Miletech】トラベラー カップホルダーの「おすすめポイント3つ」
- スイッチ1つで切り替えれらる保冷・保温機能
- ダントツの高評価と口コミ数
- 高級感を感じさせるおしゃれなデザイン
【Miletech】トラベラー カップホルダーの「レビューと評価」
飲み物を冷たくしてくれる保冷機能と温かくしてくれる保温機能ある車用ドリンクホルダー。
ワンタッチ操作でHOT・COLDの切り替えが可能。さらに省エネ設計で過度の車バッテリーを消費を防いでくれます。
アマゾンのドリンクホルダー部門でも数多くの口コミ数と高評価レビューを誇っている人気商品です。カラーバリエーションは4種類。おしゃれで洗練されたデザインは高級感を感じさせます。

2位 【カーメイト】車用 ドリンクホルダー クワトロX
【カーメイト】車用 ドリンクホルダー クワトロXの「仕様と製品情報」
対応ドリンクサイズ | 直径70mm以下:ペットボトル・缶・カップなど |
本体サイズ | 9.7 x 20.5 x 17 cm |
保冷・保温機能 | × |
色 | 3種 |
【カーメイト】車用 ドリンクホルダー クワトロXの「おすすめポイント3つ」
- 既存のカップホルダーに差し込むだけでドリンクホルダーが増える
- コンビニコーヒーに最適設計
- エアコンの前やセンターコンソールと車に合わせて設置が可能
【カーメイト】車用 ドリンクホルダー クワトロXの「レビューと評価」
スライドさせてカップホルダーサイズを変化させることができる車専用ドリンクホルダー。
ペットボトル、缶、カップに使用することができ、中でもコンビニコーヒーに最適されている設計です。
取り付けは簡単。純正のドリンクホルダーに差し込むだけで飲み物を置く場所が2つに増えます。様々な車に対応しているドリンクホルダーです。

3位 【KMMOTORS】ドリンクホルダー
【KMMOTORS】ドリンクホルダーの「仕様と製品情報」
収納可能ドリンク数 | 1個 |
本体サイズ | 40.8 x 18.4 x 10.2 cm |
色 | 全4色 |
保冷・保温機能 | × |
【KMMOTORS】ドリンクホルダーの「おすすめポイント3つ」
- 隙間ポケットに差し込み簡単に設置できる
- 高さ調整できるドリンクホルダー
- レザータイプ車内がより高級感に
【KMMOTORS】ドリンクホルダーの「レビューと評価」
飲み物だけじゃないお金やスマホなども収納可能なドリンクホルダー。ドリンク以外にもコインも収納できるボックス付き。マグネット開閉で車内に落ちる心配もありません。
取り付け方法は簡単。コンソールとシートのスキマに差し込むだけ。運転席・助手席関係なく設置ができます。
さらにレザータイプなので、丈夫で高級感を感じさせます。

4位 【Kayafar】車用ドリンクホルダー
【Kayafar】車用ドリンクホルダーの「仕様と製品情報」
収納可能ドリンク数 | 4個 |
対応ドリンクサイズ | 直径75mm以下:ペットボトル・缶・カップ |
色 | 全3色 |
保冷・保温機能 | × |
【Kayafar】車用ドリンクホルダーの「おすすめポイント3つ」
- 3段式の360度回転できるドリンクホルダー
- 既存ホルダーに差し込むだけで設置完了
- 2層式のフタで貴重品を隠しておける
【Kayafar】車用ドリンクホルダーの「レビューと評価」
飲み物を4つも置くことができるドリンクホルダー。ホルダー部分が3段式になっており360度回転可能。コンパクトサイズで運転スペースを有効活用できます。
ドリンク以外にもスマホやサングラス、コインなども収納可。一番下の段のドリンクホルダーは2層式のフタ構造になっており、貴重品を隠すこともできます。

5位 【カーメイト】車用ドリンクホルダー クワトロX
【カーメイト】車用ドリンクホルダー クワトロXの「仕様と製品情報」
収納可能ドリンク数 | 1個 |
対応ドリンクサイズ | 直径70mm以下:カップ・缶・ペットボトル |
本体サイズ | 11.7 x 10.7 x 9.9 cm |
保冷・保温機能 | × |
【カーメイト】車用ドリンクホルダー クワトロXの「おすすめポイント3つ」
- 洗練されたシャープなデザイン
- エアコンの吹き出し口に設置するタイプ
- 飲み物の取りやすさを重視した4点ホールド設計
【カーメイト】車用ドリンクホルダー クワトロXの「レビューと評価」
高級感を感じさせる流れるようなシャープなデザイン。4点ホールドにより飲み物容器をしっかり固定する設計。直径70mm以下であればカップや缶、ペットボトルも置くことができます。
設置方法はエアコン吹き出し口に取り付けることで設置することが可能です。おしゃれなドリンクホルダーなのでどんな車のデザインにもぴったし合います。

6位 【ZOOM】ドリンクホルダー
【ZOOM】ドリンクホルダーの「仕様と製品情報」
収納可能ドリンク数 | 1個 |
対応ドリンクサイズ | 180ml缶から500mlペットボトル |
色 | 全7色 |
保冷・保温機能 | × |
【ZOOM】ドリンクホルダーの「おすすめポイント3つ」
- アルミ製の熱伝導に優れたドリンクホルダー
- エアコン吹出口に取り付けタイプ
- 水平保持する調節機能付き
【ZOOM】ドリンクホルダーの「レビューと評価」
色鮮やかなバリエーションカラーが豊富なドリンクホルダー。色は全部で7色あり、車の内装・外装にあったデザインが見つかります。
このドリンクホルダーはエアコンの送風口に取り付けれるため、暖房なら飲み物がHOTに、冷房ならCOLDになります。
さらに、細かく角度変えることができる水平保持機能付き。斜めのダッシュボードにも取り付けることが可能。

7位 【LSP-tech】カップホルダー車用
【LSP-tech】カップホルダー車用の「仕様と製品情報」
収納可能ドリンク数 | 1個 |
保冷・保温機能 | ◯ |
温度 | 最大60度から−2度まで |
色 | 全3色 |
【LSP-tech】カップホルダー車用の「おすすめポイント3つ」
- 加熱・冷却できるドリンクホルダー
- スイッチ1つで簡単切り替えができる
- LEDで保冷中・保温中を一目で確認できる
【LSP-tech】カップホルダー車用の「レビューと評価」
60℃から-2℃まで保温と保冷ができるドリンクホルダー。
LEDライトで温めている時と冷たくしている時が一目でわかり、適温をキープしてくれます。保冷・保温の切り替えはワンタッチで完了。
ペットボトルやアルミ缶などさまざまなタイプの飲み物容器に使用することができます。

ご紹介した上位5位のドリンクホルダー
おすすめランキング 1位
おすすめランキング 2位
おすすめランキング 3位
おすすめランキング 4位
おすすめランキング 5位
車用ドリンクホルダーのまとめ
今回は車専用のドリンクホルダー7選ご紹介しました。いかかでしたでしょうか。
ドリンクホルダーを設置すれば、すぐに飲み物を置く場所が増えたり、保温や保冷することができるようになります。
ご紹介したドリンクホルダーはどれも人気商品です。ぜひ、ドリンクホルダーを選ぶ際の参考にしてください。