メガネがずれ落ちる
毎日鼻クイをしている
メガネのデザインにあったズレ落ち防止グッズが欲しい
でも、メガネズレ防止グッズを探してみると、どれがいいのかわかりにくいですよね。
そこで今回は「メガネずれ防止おすすめグッズ7選」をご紹介します。
メガネずれ落ち防止グッズの選び方
メガネずれ落ち防止グッズは以下のことを確認しておくといい商品を見つけることができますよ。
- 鼻あてタイプ
- メガネツル固定タイプ
- ストラップタイプ
選び方①:鼻あてタイプ
鼻あてタイプはメガネすべりを防止するプラス、素材や製品仕様によっては鼻の跡を抑えてくれることもあります。
鼻あてタイプの場合だと装着できるメガネのタイプが限られますが、メガネのツル固定と比べても目立たないことが特徴。メガネのデザインんを損なわずにこれまでどうり使用したい人向けです。
選び方②:メガネツル固定タイプ
メガネのツル固定タイプは横から見ると防止グッズが目立ってしまうことがデメリットとしてあげられます。ただ最近では透明タイプや様々な色の商品が発売されているので、あなたのメガネのデザインや色にぴったしのズレ防止グッズを見つけることがで切るはずです。
鼻あてタイプ同様に簡単に装着することができ、メガネのズレ落ち防止することができます。鼻あてタイプの購入前の注意点としては、メガネのツルの太さによっては装着できないことがあるため、購入前は商品説明の欄をしっかり確認しておきましょう。
選び方③:ストラップタイプ
ストラップタイプの滑り止め防止グッズは主にスポーツ向けです。しっかりと頭とメガネを固定することができますが、普段使いのデザインとしては目立ってしまうことが多くあります。
3つのタイプのすべり止め防止グッズの中では、一番ずれ防止となります。
おすすめのメガネのずれ落ち防止グッズ7選!人気ランキング
1位 【O&G】メガネ固定ロック【口コミ評価重視】
口コミ人気の高いメガネ滑り止め防止グッズ【口コミ評価重視】
人気の高い眼鏡ズレ落ち防止対策グッズ。口コミ評価が高いアマゾン・ベストセラー商品です。素材はシリカゲル材質なので皮膚への刺激が少なく、アレルギーや環境面においても優れています。
さらに柔らかく柔軟性があるので壊れにくく、長く使うことができます。重さも2つ合わせて2.4gしかないので、使用時の違和感も感じに食いです。

サイズ | 直径/3mm、メガネフレーム/3〜10mm用 |
素材 | シリカゲル |
重さ | 1.2g/1個 |
2位 【ハセガワ・ビコー】セルシール U1ペア Mサイズ【コスパ重視】
値段が安い眼鏡ズレ落ち防止グッズ【コスパ重視】
鼻あてのシリコン素材を装着しメガネがズリ落ちないようにできる防止対策グッズ。グリップ力が高く、今まで下を向いたり顔を動かすとズレて困っていたあなたにぴったしのアイテムです。
他の眼鏡ズレ防止対策グッズと比べても値段が安いのに口コミ評価が高いのでコスパ重視のあなた向け。ただし、鼻あて部分にシリコンを装着するのでレンズとの距離が少し広がってしまうのが少し難点なところです。

サイズ | 高さ20mm×幅7mm×厚み1.8mm |
メイン素材 | シリコン |
重さ | 約1g |
3位 【NISSEI】ピタリング(めがね固定リング)
デザインが可愛い眼鏡ズレ防止対策アイテム【口コミ数重視】
メガネのツルの部分に装着するだけで、メガネのズレを防止することができるピタリング。色はクリア(透明)やブルー、レッドなどメガネのデザインに合わせることができ、サイズも大きくないので眼鏡のデザインを損なうことなく使用することができます。
さらに、エラスタマー樹脂という滑り止め効果が高い素材を使用しているので滑り止めの効果も実感できる。口コミ数も多い満足度の高い商品です。

サイズ | 4mm×15mm×15mm |
メイン素材 | エラスタマー樹脂 |
重さ | 約1g |
4位 【ハセガワ・ビコー】メガロック V
耳にしっかり固定できるメガネズレずり落ち防止グッズ【コスパ重視】
細身のフレームも太めのフレームにも対応してるメガロック。ツル部分に差し込めば簡単にすべり止め防止に。ツルが細いフレームには新開発されたアジャスターを装着することでしっかり固定。シリコン素材でアレルギー持ちにも安心。価格も安くも気軽に購入しやすい値段です。
口コミの満足も高く「早く購入しておけばよかった!」という意見も多くあります。

サイズ | 3.0×1.5×0.5cm |
メイン素材 | シリコーン |
重さ | 約1g |
5位 【SilverCoral】ずれ落ち防止 メガネバンド
目立ちにくいメガネズレバンド【デザイン重視】
メガネのツルにぴったしフィットするデザインになっているメガネずれ落ち防止グッズ。残念ながら細いフレームタイプには対応していませんが、通常の太さのメガネのツルならしっかり装着可能。
さらに、伸縮性のある伸びるシリコン素材を使用しているので、長時間耳にかけていても痛くなりにくい。価格も安く、コストパフォーマンスにも優れています。

サイズ | 8.0×56mm |
メイン素材 | シリコン |
重さ | 約2.4g |
6位 【Kisstaker】シリコン製 メガネストラップ
スポーツ向けメガネストラップ【子供用】
アウトドアや運動時にぴったしの子供向けメガネストラップ。メガネのツル部分に装着することで頭とメガネをしっかり固定できる。伸縮するシリコン素材を使用しているため、60cm以上も伸ばすことができます。成長の早いこどもにぴったしのメガネズレ防止グッズ。
メガネを使用しない時はメガネを首からかけておくことも可能。胸元にちょうどくる長さとなっています。

サイズ | ー |
メイン素材 | スーパーソフトシリコーン |
目的 | スポーツ用(こども向け) |
7位 【SunBroy】メガネ鼻パッド ずり落ち防止鼻あて
鼻を圧迫しないニューズレ防止鼻あてパッド
メガネ装着時にはな当てパッド内の通気穴から空気が抜け衝撃吸収率をアップ。メガネ装着時にできやすい跡がつきにくくなります。
メガネ鼻パッドの交換目安は夏は2ヶ月、冬は3ヶ月〜4ヶ月となっているので注意が必要が、ドライバーやネジもセットで同封されているのでお得。メガネのズレ防止と鼻の跡が気になっている人向けのおすすめ商品です。

サイズ | 普通タイプ14mmx7mm/ズレ落ち防止タイプ15mmx8mm |
メイン素材 | メイン素材 |
交換目安 | 夏/2か月、冬/3~4か月 |
記事内でご紹介した商品一覧
おすすめランキング 1位
おすすめランキング 2位
おすすめランキング 3位
おすすめランキング 4位
おすすめランキング 5位
おすすめランキング 6位
おすすめランキング 7位
メガネずれ落ち防止グッズのまとめ
今回はメガネずれ落ち防止グッズを7選ご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
メガネずれ落ち防止グッズがあれば、今までよりメガネがずれ落ちにくくなります。
ご紹介したメガネずれ落ち防止グッズはどれも人気商品です。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。