4種類あるP-oneカード中でも、年会費無料で1%の現金還元でおすすめなのが「P-one Wizカード」です。
今回は、「P-one Wiz」の申し込み方法について解説していきます。
P-one Wizカードの申し込み手順
まず、公式サイト「ポケットカード」の画面を開きましょう。
STEP.1
ログイン
左側にある[カードの申し込みはこちら]をクリックして、申し込み画面を開きましょう。

STEP.2
クレジットカードの選択
4種類のカードがあるので、お好きなブランドのP-one Wizを選択してください。ちなみに、ぼくは「VISA」を選びました。

STEP.3
申し込みの注意点
カードの種類を選択し下にスクロールすると、申し込みの注意点があります。問題なければ、入会受付画面へ進みましょう。

STEP.4
会員規約
P-one Wizの会員規約も問題なければ、[承認して申し込む]にチェックして、[次へ]ボタンをクリックしてください。

STEP.5
基本情報の入力
ここの画面では基本情報の入力になります。「名前」や「生年月日」などを入力しましょう。

他のクレジットカードと比べ、P-oneカードは入力しなくてはいけない項目が多くすこし大変だった。
STEP.6
勤め先情;報の入力
ここでは勤め先の「会社名」や「住所」などを入力していきます。
 

ここまでの入力が終わればあと少しだよ。
STEP.7
オプション選択
ポケットサービスのオプションを付けるかの選択ですが、必要なければ[申し込まない]を選択してください。ぼくもオプションは何も付けていないです。

STEP.8
内容の確認
最後に、いままで入力した内容の確認を行い問題なければ、送信ボタンを押しましょう、。

STEP.9
確認メール
登録したメールに申し込み確認メールが届いているはずなので、チェックしておきましょう。以下の内容のメールが届いているはずです。

確認ができたら、あとはカードが発行されるのを待つだけ
メモ
クレジットカード発行まで審査期間が気になる人は「P-one Wizカードの審査期間と届くまでの発行日数は?」を参考ください。
[kanrenc id=”6818″]
メモ
P-one Wizが手元に届いたら絶対にやるべき設定があります。その設定については「【設定3分】P-one Wizカードを「ずっと全額コース」に変更する方法」に記載されているので参考にしてください。
[kanrenc id=”6772″]
コメントを残す