もっとおしゃれな茶こし付きタンブラーが欲しい
人気のある茶こし付きタンブラーが知りたい
でも、茶こし付きタンブラーを探してみると、どれがいいのかわかりにくいですよね。
そこで今回は「おすすめの茶こし付きタンブラー7選」をご紹介します。
もくじ
茶こし付きタンブラーの選び方
茶こし付きタンブラーを選ぶ際に以下のことを確認しておくと、いい商品を見つけることができますよ。
- 選び方①:細かい茶葉にも対応しているか
- 選び方②:分解できて洗浄しやすいか
選び方①:細かい茶葉にも対応しているか
茶葉を入れる茶こしの網目部分が荒いと茶葉が飲んでいる途中にこぼれてしまうことがあります。茶こしの網目が細かければ、茶葉がこぼれず飲みやすいので細かい茶葉にも対応しているボトルを選びましょう。
選び方②:分解できて洗浄しやすいか
茶こし部分が分解でき洗浄しやすいボトルを選びましょう。分解できないタンブラーを選んでしまうと、茶葉を入れた際、細かい茶葉をキレイに取り除くできない可能性があります。なので、茶こし付きタンブラーを選ぶ際は分解できるボトルがおすすめです。
おすすめの茶こし付きタンブラー7選!人気ランキング
1位 【MIU COLOR】ガラス水筒
おしゃれな茶こし付きガラス水筒ボトル
シンプルなデザインが特徴のMIUのガラス水筒ボトル。700mlの容量がありタンブラー底部分に茶こし付きです。
底部分や上部のキャップ、茶こしは分解して取り外すことができるので、茶葉の残りがガラス水筒に残ってしまう心配なし。洗いやすく常に清潔に使用することができます。
さらにカバー付きで持ち運びもしやすく、水筒を外からの衝撃から守ってくれます。

サイズ | ー |
容量 | 700ml |
カバー付き | ◯ |
2位 【ビタントニオ】ツイスティー ティーボトル 茶こし
おしゃれなデザインの茶こし付きタンブラーボトル
色は赤色、緑、茶の全3色。どのカラーのタンブラーもオフィスや学校に持っていても違和感なくおしゃれで可愛いデザイン。一般的な茶こし付きアンブラーと違い、お茶の濃さをお好みで調節できるんです。使い方はボトルの上下をひねるだけ。お茶が濃くなりすぎる心配はありません。

サイズ | 直径7×高さ20.4cm |
容量 | 300ml |
色 | 全3色 |
3位 【MOBO】台湾ボトル Taiwan Tea Bottle 茶こし付きボトル
台湾で愛され続けているエコぽっとボトル
本体底のキャップを外し茶葉を入れたら、上部のキャップからお湯を入れれば完成。軽くて持ち運びしやすく、いつでもどこでも緑茶やほうじ茶などが飲むことができます。
さらに、タンブラーを分解することができ、お茶の葉っぱなどキレイに取り除くことができるので常に清潔に。洗いやすいところもこのタンブラーの特徴です。

サイズ | ー |
ー | 370ml/580ml/740ml |
色 | 全1色 |
4位 【スケーター】直飲みウォーターボトル
可愛いキャラクターが描かれている茶こし付きタンブラー
スヌーピーの絵が描かれている可愛いデザインの茶こし付き水筒ボトルです。スヌーピー以外にもトトロやミッキーなどのタンブラーも。飲み口部分にはスリットがあり茶葉や、果肉などがこぼれにく設計に。
軽量プラスチック製水筒で持ち運びしやすい重さで、さらに、今回ご紹介する茶こし付きタンブラーの中では一番価格が安い水筒になります。

サイズ | 直径6×高さ20cm |
容量 | 500ml |
メイン素材 | 飽和ポリエステル樹脂 |
5位 【ONEISALL】茶こし付きガラス水筒 耐熱ガラス
小型の茶こし付きガラス水筒ボトル
耐熱性のガラスで-7度から110度までの温度差まで対応できる高品質のガラス水筒。2層構造で保温も保冷機能も高いんです。さらにカバー付きで持ち運びも便利に。

サイズ | ー |
容量 | ー |
メイン素材 | 高品質ホウケイ酸ガラス性 |
6位 【欣禾堂】マルチティーサーバー
おしゃれな耐熱耐冷ボトル
上の段に茶葉を入れ、下の段にお湯を入れ逆さまにするだけで簡単に美味しいお茶が作れます。2段に分かれているので、お茶の濃さを調節も可能。重さも161gと軽い設計。持ち運びやすく会社や学校だけではなく、キャンプや登山などにも使用することができます。

重さ | 161g |
容量 | 400ml |
メイン素材 | 耐熱耐冷強化プラスチック |
7位 【H&F BELX】ティータンブラー
おしゃれなデザインの茶こし付きタンブラー
赤や青、緑など全12色から選べるカラフルなカバー付き。ブランド名がタンブラーに入ったシンプルでおしゃれなデザイン。ステンレス製の茶こし付きで細かい茶葉にも対応。耐熱性もあり熱いお茶も飲むことができます。

色 | 全12色 |
容量 | 550ml |
耐熱性 | ◯ |
記事内でご紹介した商品一覧
おすすめランキング 1位
おすすめランキング 2位
おすすめランキング 3位
おすすめランキング 4位
おすすめランキング 5位
おすすめランキング 6位
おすすめランキング 7位
茶こし付きタンブラーのまとめ
今回は茶こし付きタンブラー7選ご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
茶こし付きタンブラーがあれば、会社や学校でも美味しいお茶が飲めるようになります。
ご紹介した茶こし付きタンブラーはどれも人気商品です。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。