ブザー音が嫌いだから振動式の目覚まし時計が欲しい
ちゃんと起きれる強力振動するのがいい
もっと口コミ人気のある振動式目覚まし時計が知りたい
でも、探してみると、どれがいいのかわかりにくいですよね。
そこで今回は「おすすめの振動式目覚まし時計7選」をご紹介します。
もくじ
振動式目覚まし時計の選び方
振動式目覚まし時計を選ぶ際に以下のことを確認しておくと、いい商品を見つけることができますよ。
選び方①:振動と音は別々に設定できるか
振動式の目覚まし時計を選ぶ際は、振動だけでアラームを設定することができるのか、音だけでもできるのか、それとも、振動+音でしか設定できないのかを確認しておきましょう。
振動式目覚まし時計の中には、音と振動が一緒になってしまうものもあります。一緒に寝ている人を起こしたくないから振動式の目覚まし時計が欲しいのに、音もなってしまったら意味がありません。なので、機能として振動と音を別々に設定できるか購入前に確認しておきましょう。
選び方②:スヌーズ機能は付きか
スヌーズ機能が付いていない振動式目覚まし時計もあります。万が一、設定した時刻に起きられなかった時のため、スヌーズ機能が付いている振動式目覚まし時計を選びましょう。
それか、複数の時刻を設定することができる機能がある振動式目覚まし時計にしましょう。
おすすめの振動式目覚まし時計7選!人気ランキング
1位 【ADESSO】目覚まし時計 振動式 電波時計
高評価レビューが多い人気振動式目覚まし時計
強力な振動で目を覚ましてくれる振動式アラーム。時計本体と繋がったシェーカーを枕の下に入れておくことで、ダイレクトに振動が伝わり起きることができます。振動の強さは2段階調節が可能。
さらに、振動だけで起きれない場合は電子音も設置することができ、時刻も2つ設定することができます。口コミでの高評価レビューも多くあり、満足度の高い振動式目覚まし時計です。

目覚まし方法 | 振動、音 |
スヌーズ機能 | ◯ |
サイズ | 約高さ6.3×幅16.0×奥行き4.2cm |
2位 【dwc】携帯型振動式目覚まし時計 ソニックシェーカー
持ち運びもできる振動式目覚まし時計
直径9cmとコンパクトサイズになっているので、布団の近くに置くこともできますし、少し離れた机の上などに設置しておくこともできます。
振動も音もかなり強力で、耳元での使用は控えてくださいや、確実に目覚められると商品説明欄に記載されているほど、音と振動が大きい目覚まし時計です。口コミ件数も多くあり、人気の高い振動式目覚まし時計です。

目覚まし方法 | 振動、音 |
電池式 | 単三電池3本 |
サイズ | 直径9cm |
3位 【ADESSO】目覚まし時計 振動式
3通りのアラーム設定ができる振動式目覚まし時計
振動だけ、音だけ、振動+音の3通りのアラームを設置することができる振動式目覚まし時計。時刻の設定も2つできるので、お仕事の日と休日で時間を分けることが可能です。
ディスプレイもオレンジ色のLEDが点灯するので、夜間も使いやすい。さらに、アラームだけではなくディスプレイ部分を立てることができるので、置き時計としても使用が可能です。

目覚まし方法 | 振動、音 |
スヌーズ機能 | ◯ |
使用電池 | 単三電池2本 |
4位 【TXL】振動式目覚まし時計
キッチンタイマーのような振動式目覚まし時計
シンプルなデザインの振動式目覚まし時計。見た目はキッチンタイマーのようですが、アラームの機能はしっかりとあります。音と振動もスイッチ1つで簡単に設定することができ、スヌーズ機能も付いています。アラームも「毎日」「平日」「土日」などと設定することができるので、土日はゆっくり寝ることもできます。

目覚まし方法 | 振動、音 |
スヌーズ機能 | ◯ |
使用電池 | 乾電池x2 |
5位 【東京信友】強力振動目覚まし腕時計
シンプルなデザインな振動式の腕時計
振動式の腕時計。腕時計に振動する機能が付いて朝快適に起こしてくれます。振動だけで音が出ないので、一緒に寝ている人を起こしてしまうという心配もありません。腕時計なので、どこでも持ち運ぶことができるので、電車の中で寝過ごしてしまう時などにも使うことができます。

目覚まし方法 | 振動 |
スヌーズ機能 | ー |
色 | 白、黒 |
6位 【GanRiver】スマートウォッチリストバンド 目覚まし時計 振動
睡眠検知もできる振動式の目覚ましスマートリストバンド
振動で起こしてくれる目覚まし機能もあるスマートリストバンド。 IphoneもAndroidにも対応しており、目覚まし機能だけではなくラインや電話の通知なども教えてくれます。
心拍数や歩数の測定もする機能もあり、目覚まし時計以上の機能がたくさんあります。日々の活動を記録して、メリハリのある生活を送りたい人にぴったしの振動目覚ましリストバンドです。

目覚まし方法 | 振動 |
スヌーズ機能 | ー |
色 | 黒 |
7位 【Tech Tools】振動式目覚まし時計
振動式の目覚ましリストバンド
振動で起きることができるリストバンド。リストバンドとして使用することもできますし、取り外して枕元に置いて目覚まし時計としても使えます。操作方法も簡単。ボタンは全部で5つしかないため、複雑な操作はありません。すぐに設定することができます。

目覚まし方法 | 振動 |
再アラーム機能 | ◯ |
色 | 1色 |
記事内でご紹介した商品一覧
おすすめランキング 1位
おすすめランキング 2位
おすすめランキング 3位
おすすめランキング 4位
おすすめランキング 5位
おすすめランキング 6位
おすすめランキング 7位
振動式目覚まし時計のまとめ
今回は振動式目覚まし時計7選ご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
振動式目覚まし時計があれば、一緒に寝ている人を起こさずに自分だけが振動で朝起きることができます。
ご紹介した振動式目覚まし時計はどれも人気商品です。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。